
「〜そばから」「〜てからというもの(は)」「〜にあって」
〜そばから 接続: 辞書形/た形/ている+そばから 意味:〜しても、すぐ 何かをしてもすぐにそれに対抗するような動きがあり、...
〜そばから 接続: 辞書形/た形/ている+そばから 意味:〜しても、すぐ 何かをしてもすぐにそれに対抗するような動きがあり、...
「〜が早いか」「〜や、や否や」 接続: 辞書形+が早いか→同時発生を強調、意志動詞のみに使う、過去のみ 辞書形+や否や→後文の突然感を...
不思議に思うことや疑問に思っていることを表す ・彼女は元気だろうか=彼女は元気かな ・明日は天気が悪いのだろうか=明日は天気が悪いか...
〜んじゃない んじゃない?=のではないでしょうか/のではないだろうか 意味は「たぶん〜だろう」「たぶん〜と思う」 例: ...
そのN 聞いている人が知らない(と話している人が思っている) 話している人自身がよく知らない場合 例: A:昨日...
目標達成の「ように」 できるようになりたいと思って努力しているときに使われる。 「ように」の前には無意志動詞、可能動詞や動詞の否定形が来...
使役 (Causative Verbs) U→aseru 飲む 飲ませる(のませる) 読む 読ませる(よませる) 書く ...
「たとたん(に)」 接続:タ形+とたん(に) 意味:〜した直後に(急な変化) スピードの速さをアピール。急激な変化。 瞬...
「際に」 接続:N+の際 辞書形/ タ形+際 意味:〜とき 注意:〜ときと同じ表現だが、硬い表現。友達や家族には使わない。 ...