
【N2文法】~ぬく
意味:最後まで〜する、困難なことを乗り越えて、最後まで〜する。完全に〜する ・あの戦いは激しい戦いだったが、彼は生き抜いた。 ・障害...
意味:最後まで〜する、困難なことを乗り越えて、最後まで〜する。完全に〜する ・あの戦いは激しい戦いだったが、彼は生き抜いた。 ・障害...
意味:全部最後まで〜する、完全に〜する ・初めてのフルマラソンだったが、友達は42.195kmを走りきった。 ・この本は面白かったの...
意味:〜という重大な事態になって 接続:普通系/Nに至って 40度の熱で歩けなくなるという事態に至って、夫はやっと病院に行くことを決...
記事:香港 “報道の自由 失われる” 市民に危機感広がる 語彙 ふんばる 踏ん張る 〜てみせる ふんばってみせる 例:完走して...
意味:〜したのが最後で、その後〜ない。その後の進展がない。後の文は否定形になることが多い。 去年、鈴木さんと話したきり、もう彼女に全然...
意味:〜した結果、最終的に。話し手の心情が反映されている。困難や試行錯誤が多かった場合によく使われる。ネガティブな時にもポジティブな時にも使...
意味:いろいろなことが起こった後に最終的によくない状況や残念な結果になること 接続:過去形+あげく 残業を100時間させ...
れんしゅう e.g. to eat せんしゅう、いえのちかくのレストランですしをたべた。 to dance to do...