
【N3文法】~きる、きれる
意味:全部最後まで〜する、完全に〜する ・初めてのフルマラソンだったが、友達は42.195kmを走りきった。 ・この本は面白かったの...
意味:全部最後まで〜する、完全に〜する ・初めてのフルマラソンだったが、友達は42.195kmを走りきった。 ・この本は面白かったの...
意味:〜という重大な事態になって 接続:普通系/Nに至って 40度の熱で歩けなくなるという事態に至って、夫はやっと病院に行くことを決...
意味:今にも〜しそう、ほとんど〜しそう 接続:動詞ない形+んばかり 食べる 食べない 食べんばかり 飲む 飲まない 飲まんばかり ...
意味:〜の状態で 接続:N+ながら 彼女は事故の様子を涙ながらに語った。 ベートーベンは生まれながら音楽の才能があった。 ...
意味:特に〜ということではなく、不確かではないが、 接続:動詞+ともなく、疑問詞+助詞+ともなく どこからともなく私を呼...
意味:そればかりである。それ以外のものがない時に使う。 初めてのデートで彼は黒ずくめの格好(かっこう)で来た。 (全身黒い服を来てい...
意味:なにかによって汚れている状態、なにかによっていっぱいになっている様子。困っている場合にも使われる。マイナスの場合だけ。 家の掃除...
意味: 〜にたえる=〜に値する/〜することができる 〜にたえない=〜に値しない。することができない。/我慢できない 接続:動詞...
意味:〜するための条件を満たす/十分な(日常会話では使わない。) 接続:動詞/名詞+にたる ・私の父は尊敬にたる人物である。 ・大...
意味:〜しようと思っても〜できない。何かの原因や理由があって〜しようと思っていても〜できない状態。 母が帰ってこないので出かけようにも...