
【N1文法】〜なりに、〜なりの
なりに 意味:〜でできる範囲内、 ・私なりに頑張りましたが、東大には受かりませんでした。 ・自分なりに考えて行動をした。 ・仕事...
なりに 意味:〜でできる範囲内、 ・私なりに頑張りましたが、東大には受かりませんでした。 ・自分なりに考えて行動をした。 ・仕事...
〜にひきかえ 意味:〜と比べて対照的、正反対(主観的) 接続:名詞+にひきかえ、V+のにひきかえ、い形容詞+のにひきかえ、な形容詞+...
〜はもとより 意味:〜はもちろん 〜はもちろんは口語的 〜はもとよりは書き言葉 ・この事件は国内はもとより国外でも話題(わだ...
〜のみならず 意味:〜だけでなく ・彼女のみならず彼まで私のことを無視(むし)し始めた。 ・中小企業(ちゅうしょうきぎょう)の...
ただ〜のみ 意味:「だけ」を表す硬い表現。ある一点のみという意味でそれ以外にないというのを強調する時に使われる。 ・今はただ彼女の病...
「〜か〜ないかのうちに」 接続: 辞書形/過去形+か、Vない+かのうちに 意味:〜するのとほぼ同時に、〜しようとしているまさにその...
〜そばから 接続: 辞書形/た形/ている+そばから 意味:〜しても、すぐ 何かをしてもすぐにそれに対抗するような動きがあり、...
「〜が早いか」「〜や、や否や」 接続: 辞書形+が早いか→同時発生を強調、意志動詞のみに使う、過去のみ 辞書形+や否や→後文の突然感を...