くれる=くださいます
先生が教科書をくれました。
先生が教科書をくださいました。
先生が日本語を教えてくれました。
先生が日本語を教えてくださいました。
もらう=いただきました。
私は先生に教科書をもらいました。
私は先生に教科書をいただきました。
先生に漢字を教えてもらいました。
先生に漢字を教えていただきました。
練習1
今日はあなたの誕生日です。
e.g.姉が→姉が手袋をくれました。
社長に
祖母が
上司が
両親に
先生が
練習3
やります
植物
犬/猫
子供
赤ちゃん
練習4
てもらう、ていただく、てくれる、てもらう、てやる
・誰に日本語を教えてもらいましたか?
→
・鈴木さん「今日は帰国しますね。空港まで送りますよ」
→
・先生「この漢字、ちがいますよ。足がはやい。は早いじゃなくて速いですよ。」
→
・課長「これはあなたの箸(はし)です。この前デパートで買いました。どうぞ。」
→
・上司「雨が降っていますね。私の傘を貸しますよ。」
→
・犬はおなかが空いています。
→
練習5
タイトル:私の21歳の誕生日
私の21歳の誕生日に両親が時計を( )。
友達からかわいいヘアアクセサリーを( )。
とてもうれしかったです。
また大学の教授が私のためにパーティーを( )。ゼミの友達も来て( )。
パーティーの途中、先生からは素敵なお手紙を(読む )。とても嬉しくて泣いてしまいました。
練習6
〜てくださいませんか?
誰かにお願いをしましょう。
1.あなたはトイレに行きたいです。でも場所がわかりません。
2.あなたはこの漢字をどう読むかわかりません。
3.レストランのwifiを使いたいです。でもパスワードがわかりません。
4.服のサイズを間違えて買ってしまいました。
5.カフェの室内はちょっと寒いです。
6.知らない人の日本語はとてもはやいです。ゆっくり言って欲しいです。