意味:〜と思ったが実際は違った時。意外な時に使う。
普通系+(か/のか)と思いきや
い形容詞+(か/のか)と思いきや
な形容詞+(か/なのか)と思いきや
名詞+(か/なのか)と思いきや
・彼女は太っているから両親も太っていると思いきや二人とも痩せていた。
・今回のテストは赤点になるかと思いきや70点も取れていた。
・このケーキはクリームもあるから甘いのかと思いきやそこまで甘くなかった。
・フランスに行ったことがあると聞いたのでフランス語が話せるのかと思いきや鈴木さんは全くフランス語ができなかった。
・夫は仕事をしているのかと思いきやパソコンゲームで遊んでいた。
・テストの点数が悪かったので母に怒られると思いきや私の頑張りをほめてくれた。