「〜が早いか」「〜や、や否や」
接続:
辞書形+が早いか→同時発生を強調、意志動詞のみに使う、過去のみ
辞書形+や否や→後文の突然感を強調、過去のみ
意味:〜すると、それと同時に
例:
演奏が終わるや否や、会場から拍手が湧き上がった。
ベルがなるや否や学生たちは教室を飛び出した。
私が帰宅するや否や猫がすり寄ってきた。
パーキングエリアに着くが早いかトイレに駆け込んだ。
注意点
・「〜が早いか」は後文に意志動詞が来る。なので自然現象や自発的動作(自然に起こる動作)は使えない。
❌家に帰るが早いか雷が鳴り出した。
❌母の声を聞くが早いか涙が止まらなくなった。
・どちらも現実に起きたことのみが来る、過去のみ
37
〜なり
接続:
辞書形+なり
意味:〜すると、それと同時に
彼女は電話を切るなり、激しく泣き出した。
先生は教室に入るなり、山田くんをビンタした。
彼女は会うなり、新しいビジネスの話をし始めた。
彼は私を見るなり、浮気を疑った。
注意:前文と後文の主語は同じ。一人称(話し手)には使えない。
193
参考サイト: