終助詞「ね」「よね」「よ」「の?」「かな?」

「ね」

共感や同意
共感 きょうかん….empathy
同意 どうい…agreement

【レストランで】

話し手(Speaker)
このサラダおいしいですね!

聞き手(Listener)
はい、とてもおいしいですね

【外で】

話し手(Speaker)
 最近暑いね!

聞き手(Listener)
ねー本当に暑いね。

【学校で】

話し手(Speaker)
今回のテスト簡単だったね!

聞き手(Listener)
確かに簡単だったね。

自分の意見

自分の意見をはっきりいう時も「ね」を使う。
意見 いけん…opinion

e.g.
・私はその考えに反対ですね。

・私はマレーシアに移住したいですね。
移住 いじゅう…immigration

「よね」

確認
かくにん confirmation.

【1】会話

話し手(Speaker)
明日の会議は12時からですよね?

聞き手(Listener)
いえいえ、1時からですよ。

【2】飲み会で

話し手(Speaker)
このお肉おいしいよね?

聞き手(Listener)
えーそうかな?私は好きなじゃないなあ…

【3】会話で

話し手(Speaker)
石原さとみって本当にきれいだよね。

聞き手(Listener)
えーそうかな?私は好きなじゃないなあ…

 「よ」

聞き手(listener)に情報をあたえる。
情報 じょうほう…information
あたえる…to give

【レストランで】

話し手(Speaker)
あそこのレストランっておいしいですか?

聞き手(Listener)
はい、おいしいですよ!私は好きです。

話し手(Speaker)
そうですか。じゃあ今度行ってみます。

【会話で】

話し手(Speaker)
イギリス旅行はどうだったの?

聞き手(Listener)
結構、楽しかったよ。

【会話で】

話し手(Speaker)
ライアンゴスリングって誰?

聞き手(Listener)
えー!?知らないの?有名なハリウッド俳優だよ。

俳優 はいゆう…actor

注意喚起
ちゅういかんき…Call to attention

・女性一人でクラブに行くのは危ないよ。

・ドアに鍵をかけたほうがいいよ。

誘い

・いっしょに行こうよ!

・帰りにラーメンを食べようよ!

命令や禁止(普通系+な)

・早く寝なよ!

・お金を使いすぎるなよ。

・学校をサボるなよ。
サボる…to skip school

・食べちゃダメだよ!
=食べてはいけません。

なadjective、名詞➕「よ」

綺麗(きれい)よ
便利(べんり)よ
簡単(かんたん)よ
彼は日本人よ
ここは東京駅よ
→女性言葉(女性のような話し方になる)

だから…
綺麗だよ、便利だよ、簡単だよ

「だよ」を使う。

「の?」

疑問文を作る。
疑問文 ぎもんぶん…Question sentense

e.g.

冬になると東京は雪が降るの?
=冬になると東京は雪が降りますか?

イギリスの料理はおいしいの?
=イギリスの料理はおいしいですか?

今年のJLPTは簡単なの
=今年のJLPTは簡単ですか?

金子さんは韓国人なの
=金子さんは韓国人ですか?

なadjと名詞は「なの」になる。

「かな?」

疑問や不思議に思うこと。I wonder…
の?=Yes or No question.
かな?=I wonder ( you don’t have to answer the question)

e.g.

はるかは兄弟がいるのかな?

うさぎは肉を食べるのかな?

太郎さんは昨日、クラブに行ったのかな?

あそこのラーメン屋さんおいしいのかな?

ビートルズは日本でも有名かな?

あの二人はキスをしているね。カップルかな?

独り言をいう時も使う。
独り言 ひとりごと…Talking to myself
Should I …?

意向形+かな(みんなの日本語31課 p46)

e.g.

今日の夜、何食べようかな?
What should I eat tonight…?

何時に運動しようかな?

何を買おうかな?

あと1時間待とうかな?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする